釣り部26 大井川港内アジング~ 弾丸釣行 第一弾 アジング編~

釣り部26 大井川港内アジング~ 弾丸釣行 第一弾 アジング編~

弾丸釣行

限られた時間の中で、人気ジャンルであるシーバス、アジング、ジギングをやります。

日時は7月20日(土)

スタートは午前5時。

フィニッシュは午前9時。

潮は中潮。満潮6時46分 までの上げ2時間の下げ2時間といった感じです。

仕掛け

アジングタックル

アジングロッド 7.6f

リール 1000番

ライン 34 ピンキー0.25号

リーダー アジングマスター0.8号

ジグヘッド tict アジスタ SS針 0.6g

ワーム rains アジミート

シーバス・ジギングタックル

シーバスロッド 10f

リール 3000番

ライン クレハ シーガー PE X8 1号

リーダー YAMATOYOテグス ナイロンショックリーダー 20lb

という感じです。

ロッドはコスパ最高のメジャークラフトさんのファーストキャストシリーズでアジングロッドとシーバスロッドをチョイス。

価格はとってもリーズナブル。

リールは、アジング用は釣具店のカゴで売っている1000番のもので、一番安いので1,000円。シーバス用はアブガルシアの3000番ですが、3000円強。

ラインとリーダーはある程度選んで揃えてますが、一度買えばハーフシーズ後くらいは大丈夫です。

一番揃えるのにお金がかかるのはルアーだと思いますが、これは中古をあさるのが一番です。ただ、どんなルアーを買ったらよいかというのは自分で選び、そのインプレや釣果を見て、ルアーを覚えたうえで中古コーナーをあさると思いがけないお宝が結構あるので、新品を買うのは、ある程度ルアーが集まって釣果・情報が固まってきてからでも十分です。

中古でも十分釣れます。

大井川港エリア

すべてのジャンルをカバーできるエリアです。というのも、大井川港は大井川河口のすぐ横に位置します。

東に大井川河口があり、北に向かってUの字に湾岸道路が走っている港で、河口からぐるっと車で走らせると、港内に流れ込む河川が2か所、港内の市場前に船着き場が2か所、水深がある岸壁と港湾出口から突堤にかけて外海に出ていく航路があり、ここ港口を東と西からチェックできる岸壁と突堤があります。東側は大井川河口とサーフがあるので、こちらはサーフゲームアングラーが結構おりますね。また野鳥公園に車を駐車させてしばらく歩くと外海への航路と並行して突堤が飛び出ており、岸壁から釣りが出来ます。(ここはある程度高さがあるので長タモが必要です。)

このエリアは正直車がなくても十分カバーできるほど、釣り場が近く、かつ車からすぐ釣り場に行けることも魅力的です。

ということでこちらのエリアで弾丸釣行を行います。

釣行1 アジング編

大井川港内に午前5時すぎにin

徐々に満潮をに向かっていることあり、海面はかなり高くなっております。

大井川港南側船着き場には岸壁すれすれまで海面が上がってくるので、満潮のタイミングでは足元に気を付けます。

さっそくキャスト。

0.6gなので大体3秒くらいで表層50cm~70cmぐらいの位置かな?

そのぐらいからリフト&フォールを始め、リトリーブしていきます。

海は緑の強いブルーで、濁りの影響は若干ある程度です。

さっそく「コン」ぐらいの当たりがありますが、構わずアクションを続けていると、急に「ゴン」と潜る様な引き。

焦らず竿を上げて軽く合わせをしたら、ラインに余計なテンションを加えない

ようやり取りしてあげます!!!

はい!!

カマス
カマス

カマスです・・・アジではなかったです。

再びキャスト!

(キャストしたら糸ふけをすぐ巻いて、ラインは張ります。若干カーブフォール気味にはなりますが、あたりが取れないので、ここはしっかり糸ふけを巻くこと大事だとの事です。)

フォールしながらリトリーブしていき、軽くトィッチを入れてまたリトリーブしていると・・・

「ゴン」

カマス
カマス

アジング調査はカマスゲームとなりました。この日は外海が若干荒れていた事と満潮も合わさって港内に入ってきていたようです。

アジは回遊魚ですので、ポイントの回遊時間を把握することが短時間の釣果のカギになりますね。結構夕マヅメに回ってくるのですが、今回は朝なのでカマスが釣れただけでも楽しかったです。

次回 釣行2 ジギング編 ~ 続く

アジングカテゴリの最新記事