11月16日(月曜日)は大潮という事で・・・、「とにかく釣りに行きたい病」が発症してしまったので、21時までに家事をすませ、家族を寝かせて22時~0時まで釣りに行くことを決意!
潮は動いている様なので期待は出来ます。
何より11月15日日曜日の時点で港内に多数のイワシと思われるベイトがあふれていたので、尚更症状が悪化しました。
という事で港へ
港でもベイトが溜まっているポイントと反応が無いポイントがあります。
やはり日中確認出来たポイントに行くと、確かにベイトが居る。
ただイワシというよりボラッコ?
昼間に見た感じだと、かなり波動が弱い感じだったので、
ローリングベイト88でスローリトリーブしてみる。
深度のあるエリアは特に反応がない。
やっぱり魚が沈んでしまっているのか、活性が低いのか・・・
少しシャローエリアに投げてみる。
ボトムをとってから1回リフトしてボトムスレスレをリトリーブするイメージで巻いていると・・・
「コン」
アタリがあったので合わせを入れてみると・・・
ほぼシラガサイズの太刀魚!
上がってきた際には腹部にフックが掛かってまして・・・、スレがかかりかな?っとおもったのですが、スローリトリーブだったので、食いに来てはいたのかなと思います。
とりあえず釣果があったのでホッとしました。
やはり事前にベイトが確認出来ていたので狙い通りに釣れて良かった・・・っといった所です。
釣果を挙げるには事前にベイトを確認しておく事!
これにつきます。
その後、反応が無いので、湾奥のシャローエリアへ移動し、お決まりの「バークレイ(Berkley) ワーム ガルプ! ソルトウォーターベビーサーディン2インチ」をキャスト。クロスヘッドは1.5g
夜中の常夜灯周りで誘う際には中層をデーッドスローリトリーブ!!
ハイ!!キター!
なんとかハタ!!
ちっさい奴ですが、ライトゲームだと当たりが楽しい!!
癒しを頂いてリリース。
その後ゴンズイを追加して11時45分に終了。
これから寒くなり夜中の釣りは厳しくなりますが、アングラーも減るので、短時間でも釣果を挙げやすくなります。
狙った時間に釣りに行けなくても夜のライトゲームで楽しみましょう。
コメントを書く