- 2023.01.27
- アジング,
ライトゲームを楽しむための秘策・・・【釣り部164】
どうもこんにちわ。 2023年になりましたが、楽しい初釣りはお済ですか? 大物を狙ってサーフに通い、見事魚を釣り上げている人も多々いると思いますが・・・ 大半のアングラーは寒さに耐えきれず港内でライト […]
釣りの仕掛けについて
どうもこんにちわ。 2023年になりましたが、楽しい初釣りはお済ですか? 大物を狙ってサーフに通い、見事魚を釣り上げている人も多々いると思いますが・・・ 大半のアングラーは寒さに耐えきれず港内でライト […]
どうも、お久しぶりです。 大分寒くなってきましたね~ 釣りに行くのがしんどい時期がやってきましたね~ でも、寒くなったメリットもあって・・・ 今までアングラーがたくさんいたポイントでも、若干密度が減っ […]
このルアーを使えば釣れる!!(焼津・吉田エリア)はず・・・ という事で、実際の実釣果に基づいてご紹介させて頂きたいと思います!! まずは・・・ シーバス編 まずはシーバスの実績。シーバスはシーズンで環 […]
4連休という事で、子供達をどこに連れて行こう・・・ とりあえず新しく出来た島田の公園へ連れて行くも・・・ 人がすごい。 コロナも心配だしなんか落ち着かないけど、小一時間遊ばせて子供達も満足した所でいざ […]
以前アジング用の格安タックルの紹介を記事にした事がありますが、 過去記事:(アジングタックル~安い仕掛けで釣りをしよう!) 今回はアジングだけでなく、ライトゲーム、もう少し魚種の幅を広げてタックルを紹 […]
2月の中旬になり、外気温も海水温も冷えこできて、釣果を上げるのが難しい時期になっております。 そんな時でも釣りに行きたい!! でも坊主は嫌! ちょっとでも坊主の確率を下げたい! そんな時にはコレっ!を […]
「ここ最近まともな魚を釣っていない」ブロガーのくるくるです。 先週くらいから冷え込みが増し、日が沈んだ朝晩は、風の影響もありとても寒くて釣りにならない状況でした。 ちなみに釣り部67 真冬の焼津港!ラ […]
ロッド 長いものだと8フィート前後、短いものですと5フィートぐらいのものを使います。 個人的には長いロッドをお勧めします。 ジグ単(ジグの単体)仕掛けで、かつ軽めのジグをキャストする場合には、竿の長さ […]