同じポイントで、真昼間の満潮、朝マズメの干潮で釣りをしてみました。海で釣りをする際に満潮、干潮は意識しますが、個人的には満潮が好きです。特にサーフや港湾では、ベイトの有無を意識する際に、満潮の方が、潮の流れに乗ってかベイトが回ってくる事が多い気がします。
また、河川や河口でシーバスを狙う場合は満潮からの下げ潮や干潮を狙ったりするそうです・・・しかしながら、港湾に隣接している河川、ある程度の深さや流れがある河川で当てはまる話なのかと思います。
残念ながら自分の活動エリアではそのような河川があまりなく、河川シーバスを狙うのがかなりシビアな環境です。(そう判断しました。)
ということで、
好条件だと思われる満潮 + 時間的にあまり好まれない真昼間。
と、
水位が下がってベイトも離れる干潮 + 良いとされる朝マズメ
の組み合わせで、同じポイントで釣果に差がでるか・・・
実釣検証してきました!
満潮の真昼間
まずは満潮を狙って13時半にポイントに入ります。
真昼間ですが、満潮ですし、日が真上にある為、水中からルアーがしっかり認識できるので、ベイトが入っていて魚がいれば釣れるんじゃないかと思います。
ちなみにルアーも同じものを使う方がより信憑性が高くなるので・・・
気になるルアーは・・・どちらもダイ●ージグ40g縛りで行いました!
これはなら平等でしょう!
しかし当日の現場は北西の風が6m程吹いており、向かい風の方向か、追い風の方向どちらかでしか投げられない、風向きから少しでも逸れて投げようものなら、ラインが出されて何をしているか分からない状況・・・
非常に状況が悪い・・・
それでも投げ始めて30分ぐらい、
ボトムを取ったらワンピッチジャークを3回ぐらい入れて1秒くらフォールを繰り返していると・・・
「ググっ」 HIT!!
そこまで走らないけど「ゴっ」「ゴっ」っと突っ込む感じ!
テトラ平行してラインが出ていたのでゴリ巻きです。
昼間なのでタモ入れも良く見える!!見える!!!
「にべ」っていうのか「イシモチ」なのか・・・
おそらくこれはイシモチではないかと思います(下記HPより)
ニベとイシモチはどう違う?ニベの美味しい食べ方や旬の時期のまとめ
その後1時間ぐらい粘りましたが当たりは無くなり、これ以上は検証外となるので終了。
とりあえず比較できる釣果が出たのでよかったです。
干潮の朝マズメ
日付が変わって早朝。
朝7時にポイントへ。
すでに人で外海方面は埋め尽くされておりましたが、誰かが何かを釣ってくれれば検証には使えるので、様子を見ながら港湾部をうつことに。
朝の暗さとやや曇り空!
最近のこちらの漁港は、釣果が比較的報告されているのか、いつも見ない方や、カップル連れでルアーフィッシングを楽しんでいる様子が見られました。
朝マズメは結果が出るのか・・・しかしド干潮です。
・・・
・・・
到着して1時間、先行して外海方面を打っていた人がパタリ、パタリと切り上げて行きます。
満を持して、今回もダイ●ージグ40gを投げるも・・・
投げるも・・・
投げるも・・・
当たり無し。
しょうがないので、鉄板バイブ、表層をセットアッパーSDR、飛びすぎダニエル、アピール系ジグのビッグバッカースライドスティックを投げるも・・・・
当たり無し。
表層にベイトはおらず、もちろんボイルもなし。
一瞬だけ沖合500mぐらいのところで鳥山が出ましたが、やはりベイトが入ってきていない様子です。
とりあえず9時近くまで粘っては見ましたが・・・
ダメでした。
(一瞬サゴシらしきジャンプもあったのですが、すぐに移動してしまったようです。トホホ)
結果:満潮が釣れる!!!
結果的には満潮であれば、マズメより釣れる!ということになりました!!
ただ・・・
これはあくまでルアー釣りで、かつ、ポイントが比較的浅場(水深10m以内)だったこともあり、これが水深が10m以上ある様なところであれば、潮さえ動いていればベイトが捕食するプランクトンが流れてくる可能性があるので、 魚が回遊してきて、 十分チャンスがあったのではないかと思います。
しかし、長く腰を据えてルアーフィッシングをするのはしんどいので、あくまで狙うべきタイミングの検証として、
「おかっぱりのルアーフィッシングであれば ”満潮” 」という事とします。
※補足
一応検証ルアーはどちらもダイ●ージグ40g縛りで行いました!
今後もこの検証は続けていきたいと思います。
ポイントによってはルアーもダイ●ソージグだけでなく、ミノーやバイブレーションも加えていこうと思います。
コメントを書く