GW釣行第2弾(前回の記事:釣れる魚を探す!デイライトゲームの定番ターゲットはコレ!【釣り部178】)の続き②釣れる場所へのコンタクト方法を考える
について・・・スタート。
はい。
GWの最終日に、ちょっくら磯場へ行ってきたました。
「②釣れる場所へのコンタクト方法を考える」
の具体策として、一番簡単なのは、釣れるポイントを探してその場所へ行く事。
その答えが・・・
磯!
というのも、前回の記事で、「海の状況よくね~」、「釣り場のコンディションよくね~」という内容を書きました。
っで、両方が改善される場所は・・・
つまり・・・
磯!
磯場がある様な場所は過疎ってる地域に多く、また、簡単に人が寄りつけないような場所でもある。
さらに、磯場には、魚に取ってのエサが豊富。そういった環境が整っている。
少し遠かったですが・・・
磯場へ出撃してきました。
では、
まずオカッパリから投げてみた
ゴロタと岩場が点在した磯場の水質はかなりクリアで心が洗われますね。
まずはZeakのSbitで地形を確認していきます。
数投すると、50m程先から一気に深くなっている様な感じです。
つまり、手前50mは比較的浅くなっている様なので、まずはミノーで表層を見ている活性の高い魚を
探します。
という事で、BlueBlueのアイザーを投げる・・・
反応なし。
少しレンジを入れて、アピールの強いルアー、Bassday ログサーフ124Fを投げる・・・
反応なし。
これは・・・
場所を変えてもダメか?
ここまできて「坊主」という不安が脳裏をよぎる。
いやいや、まだわからない。
とりあえず、深場までキャストしてボトムを丁寧に探ってみよう!
っと引き続きS-bitをキャストして、ボトムをとったら丁寧にボトムパンプを繰り返す・・・
「ぐぐ」
おっ!
何かがルアーをひったくった抵抗感が伝わってくる!
久しぶりの魚の手ごたえは、決して大きくはないが気持ちを上げてくれる!
50m以上先の深場でヒットしたので、回収が大変ですが・・・
あがってきたのは・・・
エソ!
(写真撮り忘れました・・・)
エソかい!まあ、でも、1匹に変わりはない!
魚が居る事が分かったので、引き続き探る!
ロングキャスト → ボトムを取って、リフト&フォールを繰り返すと・・・
「ゴゴン」っと強めの引き!
今度はイイサイズ!
エソではない!!
とはいえ、青物の引きではなく、ゴンゴンと下に突っ込むような感じは・・・
おそらく根魚!
根に潜られない様にゴリ巻き!ゴリゴリ
遠い!!
な~んて思っていると・・・
巻けなくなって・・・
潜られた~~~~↓
最悪です。根の状況が分かっていないので、下手したら根ズレしてラインブレイク!?
という最悪な状況が頭をよぎるも・・・
一度テンションを緩めて・・・
「セイ」
竿を上げて一気に引き上げると・・・
「でた!」
よし、再びゴリ巻き!ゴリゴリ
また潜られた~・・・
「セイ」
なんとか「でた!!」
ってやり取りを繰り返して上がってきたのは・・・
良型のアカハタ!
「やった~~~~~~」
久しぶりのナイスフィッシュ!
遠出してよかった・・・
・・・
でもとりあえず始まったばかりなのでリリース。
次々♪
・・・
・・・
後続かず・・・
朝マズメ終了・・・
ここからが本番「沖を攻める」手段を用意
そうです、ここからが本番。
②釣れる場所へのコンタクト方法を考える、で考えを暖めて・・・
いよいよ実行に移す時が・・・
カヤックで海へ
以前に淡水や、遠浅サーフでカヤックを出したことはありましたが、
水深のある海、それも磯場というコンディションが整った海での出船!
一度はやってみたかった。
では出航!
「海〇王に俺はなる!」
な~んて
オールを地道に漕いで沖へ出ます。
海の透明度が高く、オールを漕いでいるだけで気分は最高!
こんな最高な気持ちになるなら、もっと早くにやってればよかった!
とか思っちゃう。
とりあえず200m程沖に・・・
持ってきたのはメタルジグだけですがw
というのも、水深はあるけど、トップ出るほどのボイルは無いだろうし、
おそらく縦の釣りになるとおもったので、万が一を考えて(転覆)貴重なルアーは
持たずにエギとジグのみ。
海に出て思った事は・・・
ポイントが分からない!
どこに魚がいるかわからない!
という事で、魚探必須(あった方が絶対いい)という事。
とりあえず、手あたり次第ジグを落としてボトムを取ってシャクってみたけど・・・
やはり、そこまで甘くないですね。
特にあたりもなし。
潮がそこまで動いていないとはいえ、真下にジグが落ちていく事は無い感じで・・・
ジグが流されていく感じは伝わってくる。
つまり、沖にでるなら、ある程度ジグも重さがあった方が良さそうという感じはしました。
なんだかんだ、1時間ぐらいはプラプラ移動しながら探ってみましたが・・・
反応もないし、可能性が見えてこないので、少し休憩。
午後は、朝釣れた磯場あたりへ船を回す事に。
お昼休憩をはさんで、夕マズメまで深場に落ち込むブレイクあたりにジグを落としてボトムを探ってみます。
沖からブレイク付近のボトムを丁寧に探る
ある程度ジグでボトムを探っていると、でっかい岩が沈んでいたり、藻場がある事がわかる。
そういったストラクチャーとブレイクが絡んでいるポイントを見つけ事ができたので、
そういったポイントをメタルジグで探ります。
表層付近に魚っ気はないので、ボトムから中層までをリフト&フォール。
上を向いている魚が、思わず口を使いたくなるような感じで誘います。
・・・
・・・
「ゴンっ」
突然竿が曲がる!!
キタ~~~~~~~~~!
これはデカい!
根に入られない様に、ドラグを調整しながら巻いて、魚を浮かせます。
カヤックフィッシングの良い点としては、水深のあるポイントから攻められるので、寄せれば寄せるほど、根に潜られる心配が無い事!
これはかなり安心感!
タモは積んでなかったので、慎重に魚を寄せて掴んで・・・
上がってきた魚がコレ!
ヤバイ!
根魚としては人生初キャッチのサイズ!
興奮が冷めない状況で、むしろ力が抜けてしまったので・・・
これを機に釣行は終了としました。
まだまだ、カヤックフィッシング初心者ですが・・・
今後も経験積んでいきたいと思います。
とりあえず最高でした!(その時の動画がこれ↓)
動画後半部分から、磯オカッパリ→カヤックフィッシングの動画になります。
私が使用しているカヤックはコレ
カヤック紹介のページ→「私が使っているカヤックはこれ!」
最後に・・・
ひっとるあー
Zeakのメタルジグばっかりだけど・・・
釣れるからしょうがない・・・
ジーク Sビット 20g
ジーク Rサーディン 30g
コメントを書く