早春のシーバス釣行!まだハクの姿は見えないけど魚は居る!?【釣り部123】

早春のシーバス釣行!まだハクの姿は見えないけど魚は居る!?【釣り部123】

どうもご無沙汰しておりました。

前回の釣行記事:手軽で簡単・シンプル!冬のライトゲームでカマス狙い!2021年2月【釣り部122】

から、約1ヵ月ぶりの釣果になります。

それまで釣行は2~3回言ってましたが・・・

まあ様子見みたいな物で、港のハクの状況を見に行ったついでに竿を出すも・・・

タイミングは仕事帰りの小一時間で特に時間を選んで行けてなかったので、坊主が続いておりましたね。

2月から3月までは、大分水温も低下している事もあって、シーバスよりも時合に合わせてライトゲームの方が楽しめるイメージだったので、尚更シーバスタックルを持ち出してルアーを投げる気にならなかった。

あと・・・

花粉!

これがキツイ!

でもまあ・・・

3月に入り、日中は結構暖かくなったので、そろそろハクの動きも活発になり、それにともなって河口や流れの当たるポイントにシーバスが居るんじゃないかと思って、重い腰を上げて釣行に行ってきました。

漁港よりも河口へ足が向いてしまう

正直、漁港の方がベイトであるハクをチラホラ見ていたので、まずは漁港へ向かったのですが・・・

まあ釣れる気がしない。

というか魚のやる気が感じられない。

日がある程度落ちてこないとカマスなんかも浮いてこないし。

逆に日中確認出来たハクが、次の日の夕方に行ったら姿を消していたり・・・

そんな状況が続いたので、その日は河口へ直行!

最近雨が降ったこともあっていい感じに河川が濁ってたのもあって、

実績のあるDAIWA ミドルアッパー 3.5インチ 銀粉ケイムラネオン

リグはシーバスジグヘッドSS 10g

狙いは消波ブロックの際

まずは流心を探ってみるものの・・・ボトムに落として足元までルアーを寄せてきてもアタリはなし。

まだ表層にハクの姿が無いし、そこまでベイトが河川に入っていないのかもしれません。

となると、少ないベイト(ハク)についているとしたら構造物である消波ブロックの際。

消波ブロックには河川の流れと河口からの潮の両方があたるので、常に流れがぶつかっています。

付いているとしたら消波ブロック周りの駆け上がり。と予想。

キャストしてボトムを取って軽くリフト&フォールをしながら誘ってみます。

「ごんっ」と軽く根掛かりの様なアタリに合わせると

「ぐいんっ」と竿が曲がってヒット!!

最初の合わせからある程度重いもの、巻きに対する抵抗は軽く、足元まで寄せてみると・・・

そこまでサイズは大きくない!

これは引っこ抜けるサイズ!っと油断したのが間違い・・・

ポロっ

ッーーーーーーー!!!

久しぶりの魚をバラしました。

リベンジ釣行と魚の正体

魚の正体が気になるので、翌日の夕方にリベンジ!

この日は昨日より潮位が高く、満潮からの下げ8分くらい。

(昨日は下げ7分か6分くらいでした。)

仕掛けは昨日と同じ、シーバスジグヘッドに、

ミドルアッパー3.5インチ

誘いも機能と同じ、ボトムに落としてからのリフト&フォール。

消波ブロック際、約5mぐらいの所を平行にトレース。

「ゴンっ」

キターーーーーーーーーーーーーーー!

(まさか来ると思ってなかったので、カメラを忘れてたのが痛い!)

昨日より少し大きい!!

今度はしっかりネットを用意して・・・

久しぶりのネットイン!!

ニベ
ニベ

魚体が綺麗です!

ニベ
ニベ

40cmぐらいでした!

まあまあの引きで、久しぶりに感じる竿の手ごたえ!!

河口ハクパターンには少し早いですが、魚たちはこれからベイトが入ってくるのを分かっているかのような2日連続のアタリに、これかのシーズンインを告げるいいスタートって感じですね。

この一匹の後は特に続かず・・・潮が下がって河口から出ていくと予想したので、少し河口へ南下したものの、アタリが無く、「やっぱり消波ブロックの際かな~」と思って消波ブロックの傍を通すと・・・

「コンっ」

おまけでソゲ。

写真ですと分かりずらいですが、手のひらサイズです。

ルアーはスリートラップ 3インチ 潮目オレンジ でした。

結局タイトルの「シーバス」はまったく出てこない内容でしたが・・・

近々お姿を見られる事を期待したいですね。

特に上記で使用したルアー。

ミドルアッパーやスリートラップは微波動のアピールを抑えたルアーなので、

ハクパターンにはピッタリだと思ってます。

ハクよりはサイズが少し大きい3.5インチは実績あり.

ではまた。

シーバスカテゴリの最新記事